Blog ブログ

新築住宅

新築住宅

造作家具取り付け

現場は造作家具の取り付けとなりました。ほとんどが杉の無垢材(幅はぎ)を使用しています。杉は難しい材料でピンからキリまであります。樹木の中心は赤く、辺材は白いのが杉の特徴です。赤杉は水に強く座敷や数寄屋に使われる高級な材料です。それに対して白太(しらた)という桧のような白い部分があります。耐水性は劣りますが、私は木目の感じとかはとても好きです。 杉で無垢を指定する場合は、赤杉だとおそろしく高価なので源平(赤白)の材料が一般的になっています。新築時にはこの源平がうるさく思うこともありますが、経年変化で3年も経てばさほど分からないように空間に馴染んでいきます。

造作家具取り付け