現状

現状 … 創建は大正年代の建物で、構造材は京極小学校の古材を使われている2軒長屋で、昔は5軒長屋であったそうです。西棟(左側)の建物は創建当時の建物に各階の北側が増築、東側(右側)の建物は全体的な改装、1階北側に増築がされていました。
耐震診断の結果

構造診断の結果 … ※危険ゾーンで「倒壊する可能性が高い」という結果になりました。特に東棟(右側)の改装時に間口壁を取り払っているようで間口方向の耐震性が大きく不足していました。改装時には既存土壁は出来るだけ残存しておくべきです。
建築概要
- 創建時 大正年代
- 用途 連棟長屋
- 業務 耐震診断
- 床面積 130㎡(39坪)
- 完了年 2023
- 所在地 京都市北区