nest design

ブログ Blog

自然

琵琶湖高島市の休憩所

琵琶湖は好きで時々行くのですが、気晴らしでこういう所で作業をしたりもします。高島市にも休憩所(展望所)が沢山あって、こういう気の利いたパーゴラ付きのテーブル&ベンチもあったりします。トイレも付いていて人もあまり来ないのでゆっくり過ごすことができます。この美しい景色を見ているだけで何もかも忘れてしまいそうです。

美しい休憩所

美しい休憩所

南山城 笠置寺

本尊弥勒磨崖仏と正月堂

京都府南山城一帯は石仏や摩崖仏の宝庫ですが、笠置山にある笠置寺へ行ってきました。
険しい山道を車で上がると広い駐車場があり、そこから5分ほど傾斜地を登ると笠置寺があります。

歴史的には、
紀元前後から笠置の大岩石は信仰されていました。奈良時代に良弁僧正(ろうべんしょうじょう 東大寺建立に尽力)が大岩石に仏像が彫刻され笠置山一帯が修験道として栄えました。
その後、平安・鎌倉と信仰の山として全盛を極めたのですが、倒幕計画に失敗した後醍醐天皇絡みで全山焼亡し、復興するも江戸中期には荒廃してしまいます。明治期より復興の気運が高まり現在の姿になっています。

私は右半身麻痺がありますので、こんな悪路は無理かなとも思ったのですが杖を頼りに登ってみました。摩崖仏や巨岩、様々な自然石の魅力に取り憑かれて、気が付けば山頂まで行けました! 当日は台風後もあり入山者もほとんどいなくて秘境感抜群でした。たくさんのパワーと気を頂けました。興味のある方は探索(修験)すると感激できます!
(それぞれの写真に説明書きをしています)

蟻の戸渡り虚空蔵磨崖仏千手窟胎内くぐり
太鼓石平等石笠置山よりの木津川貝吹岩

雨宝院の黄緑の桜

京都市上京区にある「雨宝院」の緑の桜を見てきました。知る人ぞ知る桜の名所で、特に珍しいのは黄緑色の「御衣黄(ギョイコウ)」という桜です。開花時は黄緑ですが、散る頃には花弁の中央がほんのりピンクになっていく不思議な桜です。他にも純白の八重咲き桜などもあります。小さな境内ですが見応えはあります。

blank

雪景色

昨夜の大雪で京都市北区もすっかり銀景色になりました。いつもウォーキングしている大徳寺〜今宮神社ですがいつもに増して魅力的な風景でした^^

大徳寺

大徳寺

今宮神社

今宮神社

今度は金星の日面通過

金星の日面通過 京都8時13分

今日も京都は快晴で、金星の陰影がはっきりと見えました。一連の天体ショーで自然、そして宇宙の限りない美しさを感じることが出来ました。

京都でも金環日食!

blank

世紀の金環日食が見られました! 京都市は快晴で金環日食が存分に楽しめました。我が家は東向きなので2~3階から家族全員で観測出来ました。 ニュースでは気温が1度程度下がったと発表していました。太陽のパワーは凄い事が分かります。京都では282年振りの金環日食と言いますから、大変貴重な経験が出来てよかったです!

賀茂川の桜 見頃です!

半木の道八重紅枝垂半木の道 撮影風景桜のトンネル
桜のトンネル玄以橋付近北山橋より北大路橋より右大文字

今日あまりにも天気が良いので、3時の休憩に花見へ行ってきました^^
賀茂川の桜は開花が遅くなると、植物園西側の「半木の道」(なからぎのみち)の紅枝垂桜と、染井吉野がほぼ同時に咲きます。今年は最高の花見です!

今週末は鴨川茶店もありますので、お勧めです。

賀茂川

私の自宅から賀茂川まで徒歩20分、自転車で10分くらいのところです。

北大路橋より北側

北大路橋より北側

アオサギ

アオサギ

シラサギ

シラサギ

北山橋より南側

北山橋より南側

たびたび、賀茂川のほとりを散歩したり、車で走ったりしてますが、橋を渡るたびに川上や川下を眺めなんて素晴らしい眺めなのだろうと思っています。賀茂川の北大路橋から北山橋の間は東に植物園の森、西に賀茂街道の街路樹が続き、北大路橋から川上を見ると建物がほとんど見えないのです。
川の東西の木立と山並みがつながって見えます。
街の中でこんな風景が見られるのは日本中でもここくらいではないかと思います。そして今日も川に鳥がいました。アオサギと首のながーいシラサギでした。

事務所概要 Atelier

一級建築士事務所 ネストデザイン
杉本 考次
京都市北区紫竹西南町63-7
TEL:075-493-8020
FAX:075-493-8021
E-mail:info@nest-design.net

カテゴリー

月別アーカイブ