nest design

ブログ Blog

姉小路の家(改築)

季節毎の模様替え

テーブルセンター(緑)および絵画

姉小路のすまいの施主様より彩りを替えた写真をいただきました。竣工時は赤ベースで、今回はベースにされました。ベース色を決めるというのは、インテリアを楽しむための一つの手法です。しばらくすると慣れてしまいますが、シーズン毎に違う要素を入れたり、交換するなりして模様替えをすると、新しい気持ちを保つことが出来ます。

テーブルセンターおよび絵画 → ベース時

マンションリフォーム 作品集にアップしました

昨年の小作品です。今回は『姉小路の家』をアップ致しました。図面とスケッチからBeforeとAfterの比較もしております。
ぜひご覧ください!

ダイニングからリビングをみる

私は日本のマンションは売る方に情熱が行ってしまい、住み心地は二の次に回されているような気がしてなりません。 4DKとか3LDKとか部屋数で勝負!というような住まい手不在の思考には、振り回されないことです。 できれば住宅を購入する場合に、建築家やインテリアデザイナーに相談して、家具の配置や生活スタイルの相談を行っておくのが理想的です。決められた広さとコストの中で最大限の可能性を探るのです。
必要であればリフォーム工事を伴うこともあるでしょう。 住みやすく美しい家は、生活意識や生活文化を高めるものです。それは中古マンションでも中古住宅でも可能です。 大切なのは、どのように思考して空間を創造していくかなのです。

オープンハウス ご来場のお礼

昨日は姉小路の家のオープンハウスでした。
お越しいただい方、お施主様、関係者の皆さんに御礼申し上げます。

高野のすまいも12月中旬に内覧会を致します。詳細が決まり次第、掲載いたします。

マンションリフォーム オープンハウスのお知らせ

11月5日午後1時~午後8時まで『姉小路のすまい 』の内覧会(オープンハウス)を開催致します。
マンションリノベーションに関して興味のある方は、お問い合わせフォームにてお申し込みください。折り返し詳細をご連絡させていただきます。

オープンハウスのご案内

マンションリフォーム 姉小路の家 【竣工】

以前からご紹介していた『姉小路の家』の竣工写真です。
↓こちらも参考に見てもらえれば、分りやすいかと思います。
引渡し左官工事光天井

blank
このすまいでは、リビング、ダイニング、キッチンをコーナー的に捉えています。「どの場所にいても繋がることが出来て、微妙に距離を置くことも出来ること」を念頭にプランニングしています。すまう装置の配慮によって暮らしやすさは変わってきますので、この見極めが設計の中でも一番大切な部分です。

建築やインテリアは竣工したときが新たな生命の始まりです。
それは住まい手の物語の始まりでもあります。

光天井のマンションリフォーム 引き渡し

昨日は『姉小路の住まい』の引き渡しがありました。

2LDKのマンションに、家具や収納のアドバイスが欲しい。という要望から始まりました。単身生活から結婚するので、それに合わせて収納計画を見直そうというものです。

はじめは家具程度と思われていたようです。

私は物置き場と化している和室を無くしてしまい、ゆったりとしたLDKとし
普段の生活を有意義なものへと変える提案をしました。

ここまで大がかりなことになるとは、まったく思われていなかったようです。

・・・そして昨日、無事引き渡しが終わりました。
お施主さんからは、何度も感動や感謝の言葉をいただきました。
建築をしていて一番嬉しい瞬間です。
お施主さんをはじめ、施工関係の方々にも御礼を申し上げます。

Before : 和室と入口

Before : 和室と入口

Before : キッチン周辺

Before : キッチン周辺

After : 入口周辺

After : 入口周辺

After : 食卓周辺

After : 食卓周辺

写真撮影が終われば作品集にアップいたしますのでお楽しみに!
また施主の好意によりオープンハウスの予定をしております。決まり次第ブログおよびトップページにて案内いたします。

珪藻土塗り 現場

マンションリフォームも大詰めで、左官の仕上げに入りました。クロスのように仕上がりは、どこも同じように行きませんので上塗り(仕上げ)の時は現場に行き、職人に意向を伝えます。ここは珪藻土塗りで、多少コテムラが残る塗り放し仕上げ(柚肌)にしています。乾くのが楽しみです^^

天井も壁も珪藻土

天井も壁も珪藻土

改装の仕上げ

仕上げ塗り

光天井 和紙の選定

京都市内のマンションリフォームの打合せで、現場で光天井の和紙(楮紙※)を決定してきました。この部分は元々折り上げ天井になっていた部分なのですが、リフォームで蛍光灯を仕込んだ光天井になります。
天井・壁共に白の珪藻土塗りで、光天井の和紙も白となります。
照明器具が無い!というシンプルな天井を狙っています^^
写真では分かり辛いのですが、左の和紙が少しアイボリーが入っています。

設計事務所にもよりますが、私は一緒に楽しく作ろう!というタイプなので、ある程度の選択から先は、施主と共に選ぶことも多いです。これも施主と一緒に見合って、意見を言い合い決めました。

楮紙 生成り

楮紙 生成り

楮紙 白

楮紙 白

※楮紙・・・楮(こうぞ:クワ科の落葉低木)の天然樹皮繊維を原料として漉いた代表的な和紙。丈夫で長期間の使用部位に最適。生産量は激減している。

事務所概要 Atelier

一級建築士事務所 ネストデザイン
杉本 考次
京都市北区紫竹西南町63-7
TEL:075-493-8020
FAX:075-493-8021
E-mail:info@nest-design.net

カテゴリー

月別アーカイブ