建築現場
その他 | 2023年6月13日






設計コンセプト
ローコストでコンパクト、無駄が無く居心地の良い空間を目指しました。
家の中心をにダイニングテーブルを構え琵琶湖側を望みつつ、リビングキッチンと暖炉、 ロフト空間を繋げています。構造体を空間グリッドと合致させて、デザイン性、経済 性、機能性を高めています。 水回り空間は西側に集中させることにより、コンパクトに納めています。モデルでは一例として適当に家具などを配置していますが、様々な想定が可能です。
・1平家面積は13.5坪(ロフト面積別)の計画で、キッチン上がロフトで水回り上の小屋裏も物置スペースとして活用できる計画です。
・夫婦+子供3人が週末や夏休みに過ごす目的で計画し、宿泊はロフト北を子どもたち、1階に夫婦を想定しています。
北白川のシンプルハウス | 2022年12月6日
今年春に竣工いたしました『並木道沿いのシンプルハウス』を作品集にアップいたしました。
ご閲覧いただければ幸いです。

東向日の家(内装) |
2022年12月1日
以前、ダイニングテーブルをデザインさせて頂いたお客様より
今回はローテーブルをデザインして欲しいと要望がありました。
前回とのデザインを近似させつつ以下の点を考慮しました。
- 前回と同じ樹種(ぶな)で全て無垢材とする。
- 机下に、胡座をかいた足が入ること。
- 家族で使用するので危険がないようにする。
- 希望されている引出しを内蔵する。
シンプルで上品な机になりお客さんも喜ばれてました。
 丸味を帯びたデザイン |  引き出しオープン |
 W1,200×D750×H350 |  仕切り板 |
ネストデザインでは家具のみの注文設計も行なっていますのでお気軽にお声掛けください。
(製作:東井家具工芸)
北白川のシンプルハウス | 2022年3月28日
土曜日はたくさんの方に来て頂きまして、有り難うございました。
お客様(施主様)をはじめ来て頂いた皆さま、関係者の方々に御礼申し上げます。
私たちも皆様とお話ができて楽しかったです!
北白川のシンプルハウス | 2022年3月7日
昨年より施工しておりました「北白川の家」の住宅内覧会を行います。
ご興味のある方はネストデザイン杉本までご連絡ください。
日時:3月26日(土) 午後1時〜午後5時
場所:京都市左京区内
お問い合わせフォーム からお申し込みください。
追ってご連絡を差し上げます。

東向日の家(内装) |
2020年4月15日
東向日の家はインテリアコーディネイトをして10年近く経ちました。今回は建物の外周をメインに修繕工事監理を依頼していただきました。
築17年で、外観も少し痛みが見られるようになっていました。
- 屋根工事に関しては、カラーベスト葺きが剥げていたり一部割れていました。
→ 補修を行いフッ素樹脂塗料塗りを行いました。 - 外壁工事に関しては、側面と背面の金属製サイディングのシールが剥がれていました。
→ 高耐久性シールの上、トップコート塗りとし耐久性を確保しました。 - 付帯工事に関しては、木部塗装が剥げていました。又、カーポート・バルコニー屋根が劣化していました。
→ 木部塗装は自然塗料で塗り替えました。カーポート・バルコニー屋根は新品に交換しました。
その他、給湯器、洗面水栓などの交換などを行いました。
 Before : 外壁 |  屋根・外壁工事中 |
 After : ファサード |  After : 外壁・屋根・樋 |
建築は、メンテナンスが命です。個人住宅で適切な時期にメンテナンス工事を行われる方は少ないです。ここの施主様はきっちりと建物の管理をされているなと改めて確認いたしました。
適切な修繕計画を行い、修繕積立をして万事に備えることは大切なことです。
希望があれば修繕計画もいたしますので、是非お声かけください。
A保育園(大規模改修) |
2019年9月14日
今まで半世紀の間エアコンの無いホールで保育をされていたのですが、ここ数年の猛暑でエアコンが無いのは危険という意見が多くなって来ました。
A保育園はK大学の敷地内で、大学より電気が送電されています。電気容量には制限があり新しいエアコン増設は難しいと思われていました。
電気回路の整理、電気使用時間を設けることによりホールに待望のエアコンが取り付来ました。これで猛暑の夏でもホールで思い切り遊べる環境となりました。
 エアコン取付工事 北側 |  エアコン取付工事 南側 |
 エアコン取付完了 |  エアコン取付完了 |
T保育園(耐震改修) |
2019年3月30日
T保育園のCB塀災害復旧工事が竣工いたしました。
補助金の関係で工事着工が大幅に遅れて、年度内ぎりぎりの工事でした。
割れやクラックのあったCBブロック塀が、鉄筋コンクリートの擁壁となりました。園児、保育園関係者の皆さんも安全な塀になってとても喜ばれていました。
 Before : 塀(園庭側) |  After : 塀(園庭側) |
 Before : 塀(駐車場側) |  After : 塀(駐車場側) |