絵画 | 2011年8月28日
小学校絵画展
京都市小学校絵画展に、娘の絵が特選に選ばれたので、見に行ってきました。学校である作品展などへは機会があれば行きますが、選りすぐりの展覧会へ行ったのははじめてでした。
子供達の感受性には目を見張るものがあります。特に低学年の作品は感じるままに絵を描いている所があり、生命のダイナミズムを感じる佳作も多かったです。高学年へ行くほど技巧的な絵画が多くなって行きますが、それはそれで気持ちが伝わって来ます。
ここに紹介している絵画はほとんどが一年生の作品です。
2011年8月
絵画 | 2011年8月28日
京都市小学校絵画展に、娘の絵が特選に選ばれたので、見に行ってきました。学校である作品展などへは機会があれば行きますが、選りすぐりの展覧会へ行ったのははじめてでした。
子供達の感受性には目を見張るものがあります。特に低学年の作品は感じるままに絵を描いている所があり、生命のダイナミズムを感じる佳作も多かったです。高学年へ行くほど技巧的な絵画が多くなって行きますが、それはそれで気持ちが伝わって来ます。
ここに紹介している絵画はほとんどが一年生の作品です。
紫竹の家(子供室改築) | 2011年8月24日
いろいろと検討した結果、最上階なので天井をぶち抜きロフトを設置することにしました。階段上の吹き抜けを収納(クローゼット)にして、当初あった収納(クローゼット)はピアノ置き場に変貌させました。東側の二間ある窓面には造作家具(机・収納・本棚・クローゼット)を設けコンパクトに納めています。
部屋の仕様としては造作家具から建具に至るまで全て無垢材としています。
壁には麻入りの珪藻土を塗りました。地場産の杉や桧をふんだんに使っていまして、住み心地や香りなどは抜群です。
(整理したものをまとめて作品集にアップしたいと思います)
紫竹の家(子供室改築) | 2011年8月23日
わが家の子供部屋の改装工事です。
子供に与えられる空間は6帖の3階の部屋しかありませんでした。ベッドと机一台、本棚を配置すれば目一杯です。
ここに姉妹二人が勉強し、習い事(ピアノやバレエ)の練習や友達を招いたりする空間を作ることは出来るのだろうか・・・?
もちろん衣類の収納や、寝るスペースも余裕が欲しいです。
(竣工写真は次回)
高野の家(改築) | 2011年8月19日
本日、新しい現場『高野の家』が始まりました。
築30年を越す共同住宅内の全面リフォームなので、先ずは解体からです。
リフォームで最重要なのは既存建築物の状態です。
そういう意味では初日は緊張する瞬間だったりもします。
思った所以上に耐力壁があったり、天井スラブ高さが低かったりと多少の訂正が必要になりました。
壁や天井を全面的に壊さないと分らない部分は、ある程度の想像で図面を描く部分が出てきます。
木造真壁ソーラーハウス | 2011年8月18日
竣工した向日町の家を訪ねてきました。 このホームページのトップのスライダーでも登場していますが、年数を経る度に建物も庭も自然な感じで一体化していきます。夏は植物がたいへん旺盛に成長しています。庭には所狭しと様々なものが植わっていて、こういう庭もありなんだ、と思っています。
竣工当時と比較すると面白いです^^
高野川の家(改築) | 2011年8月10日
秋から着工予定の「高野川の家」(LDKリフォーム)の見積もりが出てきました。 リフォームの場合は既存建物との絡みがあるため、概算を建てるのが難しいです。
当事務所ではラフの計画時より部位別に概算を建てています。 ですからこの部分はこれくらいという値段の把握がしやすくなります。
予算内に見積もりを納めるのは設計者の職能の一つです。 コスト感覚や仕事の流れを、常に身につけていなければなりません。
お知らせ | 2011年8月9日
取入れた理由はフェイスブックの いいね! という感覚が気になったからです。
しかし皆さん友達多いですねぇ。名簿を見て友人を検索するのですがなかなかヒットしませんでした。
このブログ(サイト)とフェイスブックが、どのように関連していけばいいのかを実験していこうと思います。(実験というか慣れるだけで良いような・・・)
しかし今日は猛暑日でした~^^j
ツイッターの表示は案内のみにします^^ → Facebookページ
ブログとツイッターの共存という形がちょっと見えてこなかったです。
一級建築士事務所 ネストデザイン
杉本 考次
京都市北区紫竹西南町63-7
TEL:075-493-8020
FAX:075-493-8021
E-mail:info@nest-design.net