環境・設備 | 2011年7月6日
扇風機の位置
今年は節電の夏です。
クーラーと扇風機を合わせて効率よくエコ運転をしましょう^^
基本はエアコンの正面に扇風機を配置して風向きを作ってやることです。この時、扇風機の首を振ってもいいです。
夜間はエアコンは無しで、対角線上の窓を開けて扇風機だけでも室温は下がります。
わが家は扇風機が3台に増えてしまいました・・・ 扇風機って良いデザインがなかなかないですね~
夏の節電 参考ブログ
2011年7月
環境・設備 | 2011年7月6日
今年は節電の夏です。
クーラーと扇風機を合わせて効率よくエコ運転をしましょう^^
基本はエアコンの正面に扇風機を配置して風向きを作ってやることです。この時、扇風機の首を振ってもいいです。
夜間はエアコンは無しで、対角線上の窓を開けて扇風機だけでも室温は下がります。
わが家は扇風機が3台に増えてしまいました・・・ 扇風機って良いデザインがなかなかないですね~
夏の節電 参考ブログ
町家・民家 | 2011年7月5日
現場監理の合間に美しく感じる建築をファインダーに納めました。京都西洞院通りの御池~四条間です。
京都の町中は美しい町屋が残されていますが、新たに建てられる建築も現代の技術なりに街並みに合わせようという努力が感じられました。もちろん全てではありませんが、少しずつ都市の美しさが高まることを望んでいます。
高野の家(改築) | 2011年7月4日
今日はお施主さんと水回りとタイルのショールームで、機器を決定してきました。 いつも大枠の寸法は決定しておいて、一緒に実物を見て決めることにしています。 カタログだけでは実物と相違していたり、使い勝手などが分らない場合が多いからです。 ショールームに展示してあるものの場合は良いのですが、 照明器具などの種類が多くカタログのみで決める機器は、今までの経験勝負になってきます。
図面製作と同じく、機種選定も私たちの設計では重要な位置を占めております。それも年々、比率が高まっているように思います。
雑記 | 2011年7月2日
わが家もようやく地デジを導入しました。 といってもテレビはまだブラウン管のままですが・・・
チューナー機能で、チャンネル自動取得というのがありますが、 ブースターがアナログTV対応なので、思ったチャンネル取得(受信)が出来ていません。(毎日放送と読売テレビが見られない状態)
私自信テレビをあまり見ないので、それでも良いのですが妻と子供はそうはいかないようなので、デジタルブースターを買うことになりそうです。
地デジにする場合の注意点
・TVまたはチューナーが地デジ対応であること。
・UHFのアンテナがあること。(今後VHFのアンテナは不要)
・デジタルブースターで電波の確保(電波が強い場合はアナログ用ブースターでもOK)
それほど難しいものではありませんが、年配の方や機械音痴のかたは大変かと思います。 あと3週間でアナログ放送は終わりますが皆さんお済みですか?
環境・設備 | 2011年7月1日
まだ梅雨が明けないのに猛暑日が続いたり、今年の夏も暑そうです(;´д`)ゞ!
まだ夏本番ではありませんが、6月末の蒸し暑い日を我が家はどのように過ごしたか書かせていただきます。最高気温が35度もある日は、ほどほどしか断熱されてない我が家では、各階の最高室温が、1階30度、2階35度、3階35度、ロフト40度!!という感じです。暑いでしょう!だから昼間はクーラーを少し使います。
今年は2月に2階3階の窓ガラスをLow-eペアガラスにしたので、冬の寒さや結露には効果を感じられたのですが、夏の室温上昇を押さえるには、少し不足のようです。
しかし昼間は室温が高くなるものの、寝室のある3階は夜になると室温が30度以下になり、クーラーを点けずに扇風機だけで休むことができます。
昨年の猛暑日と比べると3階の熱があまり籠らなくなったなぁと思います。これはLow-eと、断熱タイプのスクリーン(これはまたの機会に紹介します)、あと風上の窓から扇風機で風を送る方法が功を奏したと思っています。
我が家では今年はクーラーを点けずに睡眠します!!
・・・って言うか、寝室にはクーラーが無いのです(T^T)
また涼しく過ごす方法をご報告します。
夏の節電 参考ブログ
一級建築士事務所 ネストデザイン
杉本 考次
京都市北区紫竹西南町63-7
TEL:075-493-8020
FAX:075-493-8021
E-mail:info@nest-design.net